\1分で無料の借金減額診断が可能!/ひろた法律事務所
過払い金の無料診断はデメリットを理解して利用しよう!口コミ・評判をご紹介!

「過払い金の無料診断って信用して大丈夫?詐欺とかじゃないよね?」

「自分の借金が過払い金の対象になっているのか分からない・・・」

借金返済中の方も、返済後の方も、支払ったお金の一部が戻ってきたら嬉しいですよね。

過払い金の有無、過払い金額の目安を簡単に把握できるのが、『過払い金無料診断』『過払い金シミュレーター』といわれるサービスです。

この記事を読めば、過払い金無料診断を利用するメリットとデメリット実際に利用した人たちからの評判(口コミ)が分かります。

その他、過払い金無料診断のからくり、知っておくべき注意点、過払い金が発生する理由についても詳しく解説していきます。

 

\\相談の前にまずは診断を利用しよう!//

60秒で過払い金診断!(無料)

過払い金を無料診断する方法!

過払い金無料診断はどのようなことをしているのか

過払い金の無料診断」には、大きく2つの種類があります。

1つ目
  • 無料の過払い金診断で、おおよその過払い金額が把握できるもの。
  • フローチャートなどで、自分の状況にあうものを選択していくことで結果を確認できるもの。(ネット完結)
2つ目
  • 弁護士もしくは司法書士が電話・面談などで直接診断してくれるもの。
  • メール・FAXで必要な情報を弁護士・司法書士に送り、後日診断結果が帰ってくるもの。

過払い金無料診断ツールで過払い金を把握する方法

過払い金無料診断のツールは、主に弁護士事務所や司法書士事務所が提供しています。

過払い金無料診断では、返済金額・借り入れ、返済期間などの情報を選択するだけで、過払い金の有無及び請求可能額の目安が分かります。

専用システムが、過去のデータなどと比較して自動算出してくれるため、時間や場所を選ばず、自分が知りたいときに情報を見ることができます。

ただし、全自動の過払い金無料診断は、あくまで目安です。

100%診断通りの金額が自分の手元に戻ってくるわけではないため、その点は注意してください、

この後に詳しく解説している「過払い金無料診断のデメリット」についても、きちんと把握したうえで利用することをおすすめします。

実際に弁護士・司法書士に診断してもらう方法

「過払い金無料診断」の自動計算ツールよりも時間や手間がかかるため、「過払い金無料診断よりも正確な情報が知りたい」という方にオススメの方法です。

弁護士や司法書士に、直接メールや電話・対面で相談することによって、過払い金請求可能の有無・過払いしている金額を知ることができます。

ただし、無料診断ツールと同じく、目安であることには変わりありません。

過払い金無料診断ツールよりは正確な数値を知ることができますが、『相談』の段階では、専門家といえど得られる情報には限りがあります。

実際に依頼してみた結果「相談した時と金額が違う!」となるケースもあります。

依頼に至った場合の各事務所の対応については、事前によく確認しておきましょう。

 

\\相談の前にまずは診断を利用しよう!//

60秒で過払い金診断!(無料)

関連記事!
借金シミュレーター・借金減額診断についてはこちらの記事でご紹介しております。
実は、シミュレーター・減額診断ではどのくらい自分の借金が減額できる可能性があるかが分かります。
この機会に是非一度ご覧ください!

なぜ「過払い金診断・相談」を無料で提供しているの?

「無料でこんな便利なサービスを提供するなんてなぜ?・・・怪しい。」

「過払金無料診断のからくりが気になる。なぜ無料?どこかでお金が発生するんじゃない?」

など、過払い金無料診断に対する不安を抱く方は少なくありません。

弁護士事務所や司法書士事務所が、過払い金診断・相談を無料で行っている理由。

それはズバリ、依頼』に至るまでのハードルを下げたいから。

「まずは無料相談で話しを聞いてもらって、過払い金の有無や、依頼する・しないの判断をしてもらいたい」

という考えから、過払い金無料診断や、無料相談を提供しているのです。

過払い金無料診断の4つのデメリット・注意点

正義の女神と地球儀

過払い金無料診断を利用すれば、いつの間にか発生していた過払い金額を把握することができます。

しかし、過払い金の無料診断にはデメリットや注意点もあるので、きちんと理解したうえで利用しましょう。

 

\\相談の前にまずは診断を利用しよう!//

60秒で過払い金診断!(無料)

過払い金の計算には、貸金業者が持っている「取引履歴」が必要

過払い金額の詳細を知るためには、貸金業者から「取引履歴」を開示してもらう必要があります。

ところが、過払い金無料診断・無料相談の段階では、弁護士事務所や司法書士事務所は取引履歴を入手することができません。

正式に『依頼』となった場合、依頼主の代理人として、正式に貸金業者へ取引履歴の開示を請求できることになるのです。

そのため、「無料診断」「無料相談」で分かる過払い金と、「依頼後」に分かる過払い金とでは多少差が生じることになります。

ちなみに、貸金業者では貸し付けの日付金額、返済の日付を保管しており、契約者(およびその依頼をうけた弁護士・司法書士)からの要求があれば、これらの取引履歴を開示しなくてはいけません。

ただし、取引履歴に記載されているのは貸付日・返済日・金額のみ。

利率は記録されていないため、取引履歴を基に実際の債務額や過払い金額を計算する必要が出てきます(『引き直し計算』)。

過払い金の詳細を知るためには、取引履歴の請求・引き直し計算などを行わなければいけないのです。

「過払い金無料診断」では情報量が乏しい

過払い金の無料診断では、貸金業者が所有している『取引履歴』の情報がない状態で判断をすることになります。

過払い金無料診断で問われる質問は大体3~4項目。

  • 借入額
  • 借り入れした時期
  • 現在の返済状況
  • 借りれ業者名or年利 など。

過払い金の無料診断(シミュレーション)では、上記のような簡単な質問に答えれば数分で回答がもらえます。

しかし、本来、過払い金額を調査するためには『借入方法』や『月々の返済金額』『毎月滞りなく返済できているのか』など、細かい情報が必要です。

過払い金無料診断では、個人個人の返済状況を知るための情報が乏しいため、目安を把握することしかできません。

とはいえ、同じ「過払い金無料診断」でも、弁護士や司法書士に直接話を聞くのであれば、自動計算ツールよりは具体的な金額や対処法を知ることは可能です。

詐欺に遭う危険性:過払い金の無料診断をしただけではお金は戻ってこない!

運営元が不透明な「過払い金無料診断」を利用すると、個人情報の抜き取り被害や、振込み詐欺に遭ってしまう危険性があります。

近年、過払い金をめぐる詐欺が非常に増えていることはご存知でしょうか。

例えば、山梨県富士吉田市では

「過払い金を振り込むので口座番号を教えてくれ」

などといった用件で80代の女性宅に連絡があり、カードを渡して詐欺に遭ってしまったという被害が発生しています。

(参考:富士吉田市「振り込め詐欺に注意!」https://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/info/527

過払い金の無料診断をしただけでは、絶対にお金は戻ってきませんので覚えておきましょう。

「過払い金の有無だけでも知りたい」と、過払い金無料診断を利用するのであれば、弁護士事務所・司法書士事務所が提供している安全なサービスを利用しましょう。

無料診断では過払い金の時効を止めることはできない

あまり知られていませんが、「過払い金」には時効があり、「最終取引日から10年以内」と定められています。

時効は、貸金業者に対して裁判上での請求・催告など「時効の中断」をすることで伸ばすことができます。

「時効の中断」とは簡単に申し上げると、過払い金の返還請求を行う意思があることを示すことです。

しかし、無料診断はこの「時効の中断」には該当しないため、過払い金の時効を止めることはできません。

 

\\相談の前にまずは診断を利用しよう!//

60秒で過払い金診断!(無料)

そもそも過払い金とは?無料診断の利用前にチェック!

そもそも過払い金とはどのようなものなのか

そもそも『過払い金』とは何でしょうか。

「どのような状況を『過払い金』というのか、どのような場合に過払い金が発生するのか・・・。」

「過払い金」とは、貸金業者に払いすぎていた金銭のことです。

消費者金融や信販会社などからお金を借りると、毎月決められた日に一定額の返済をすることになります。
借りたお金を返済をする際には、ほぼ100%利息も発生します。
実は法律の問題により、借り入れした時期、借入先によっては利息を払い過ぎていた期間がありました。
この期間に払い過ぎていた利息のことが「過払い金」と呼ばれています。

なぜ過払い金が発生するの?

『グレーゾーン金利』という言葉をご存知でしょうか。

「借り入れ額+利息を支払っているだけなのに、なぜ過払い金が発生するの?」

その答えは、2010年以前の法律が大きく関係しています。

グレーゾーン金利とは、利息制限法の制限利率以上・出資法の制限利率以下の金利のことです。

貸金業者は、主に返済額に上乗せできる『利息』で収益を得ています。

基本的に、契約内容は各業者の自由となっているため、利息を極限まで引き上げて大きな利益を得ることも可能。

しかし、利息の設定を自由にしてしまうと、借入した側が返済に苦しむ結果は目に見えていますよね。

そこで、日本では返済額に対する利息の公平性を保つため、2つの法律を定めています。

  • 利息制限法
  • 出資法(出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律)

この2つの法律は現在、利率20%で統一されています。

利息制限法の利率は、法律ができた昭和29年から変わっていません。

一方、出資法に関しては、利息制限法よりも利息の高い状態が、2010年6月18日まで続いていました(改正直前が29.2%)。

要するに、利息制限法(利率20%)以上であっても、出資法(利率29.2%)以下の利率は罰則の対象に含まれていなかったのです。

2つの法律の利率が異なっていたため、2010年6月までは利息制限法以上・出資法未満での貸し付けが横行している状態が続いていました。

しかし、2006年に出資法の上限金利を利息制限法と同じに数値にすることが決定し、2010年にグレーゾーン金利は撤廃。

現在は、「グレーゾーン金利で借入を行い、支払い過ぎていた金利については過払い金請求することができる」と国に認められています。

 

\\相談の前にまずは診断を利用しよう!//

60秒で過払い金診断!(無料)

自分が過払い金請求の対象か無料診断の利用前に確認しよう

上記でご説明したように、「過払い金」は誰にでも発生しているものではありません。

特定の条件のもと借入をしていた方が該当するため、過払い金の無料診断を利用する前に下記のセルフチェックを行なってみましょう。

簡単セルフチェック
  • 2010年以前に借入をした
  • 最後の借入日・返済日から10年以内
  • 金利20%以上で借入をしたことがある
  • 借入・完済を繰り返した過去がある

1つでも該当する項目がある場合、過払い金請求をすることでお金が戻ってくる可能性があります。

ちなみに、「銀行・信用金庫のカードローン」「クレジットカードを使った買い物」「家や車のローン」などに関しては、過払い金の対象外ですので注意しましょう。

 

\\相談の前にまずは診断を利用しよう!//

60秒で過払い金診断!(無料)

過払い金無料診断を利用する3つのメリット

ここまで読み進めてみて、

「過払い金の無料診断には良いところないの?じゃあ利用しなくていいじゃん!」

と思われた方は少なくないでしょう。

たしかに、過払い金の無料診断には、大まかな金額しか把握できないなどのデメリットはあります。

しかし、無料診断ならではのメリットも存在するのです。

ここでは、過払い金無料診断を利用する3つのメリットについてご紹介していきます。

 

\\相談の前にまずは診断を利用しよう!//

60秒で過払い金診断!(無料)

自分が過払い金請求の対象になっているか知ることができる!

過払い金請求は、過払い金の発生条件を満たしている方のみ請求できる手続きです。

過払い金が発生する条件!
  • 金利20%以上で借入をしていた
  • 2010年以前に借入をしていた
  • 最後の返済日から10年以内である
  • 過去に借入・完済を繰り返したことがある

過払い金額の詳細を、無料診断で把握することはできません。

しかし、過払い金無料診断を利用すれば、自分が過払い金請求の対象になっているのか過払い金請求をしたら大体いくら戻ってくるのか、という目安を知ることができます。

もし過払い金が発生している場合は、専門家に相談する・自分で手続きを行うなど、次の行動を起こすきっかけになりますよね。

過払い金発生の有無・戻ってくる可能性がある金額の目安を知りたい方は、一度利用してみるのもいいでしょう。
(もちろんデメリットを加味した上で)

無料・匿名での診断が可能!

「万が一にも、家族や周囲にバレたくない」という方は多いです。

そのため、過払い金無料診断は、匿名で利用できる所がほとんど。

自分の本名を知られたくないという方は、名前を伏せて過払い金の状況確認のみを行うことも可能です。

私も実際に過払い金無料診断を利用しましたが、メール・電話の連絡はすべてこちらが匿名で入力した名前で対応していただきました。

弁護士・司法書士に相談しやすくなる

過払い金の無料診断を行うと、サービスを提供している弁護士・司法書士事務所から説明の連絡が入ります。

その際、説明を受けもっと詳しく話が聞きたいという方には無料相談を行ってくれる事務所がほとんどです。

借金について、いきなり弁護士・司法書士事務所に連絡するのはハードルが高く、なかなか踏み切れないという方もいらっしゃるでしょう。

無料診断を利用することで、あなたの大体の状況を理解してもらった状態で相談を行うことができます。

 

\\相談の前にまずは診断を利用しよう!//

60秒で過払い金診断!(無料)

過払い金無料診断の口コミや評判を見てみよう

過払い金の無料診断についての口コミをいくつか集めてみましたのでご覧ください。


無料診断は、ネットですぐにできるので楽ちんという意見がございました。


こちらの方は、CMをみて特定のカード以外でも過払い金が発生することを知ったようです。


ネットで簡単に申し込みができるものではありますが、詳細な内容についての電話がかかってくるようです。借金の事情などを聞くにはメールなどよりも電話の方が早いということもあるのでしょう。

ちなみに、メールでのやり取りの時点で電話を遠慮したい旨を伝えることで、メールで対応してもらうことが可能な事務所もございます。

すぐに過払い金の有無がわかる!

独身時代にカードローンを利用して完済もしていましたが、その総額が150万円もあって過払い金が発生しているのではないかと気になって無料診断シミュレーターを利用しました。無料診断を知ったのは、夫から教わったからです。

メリットは過去に利用したカード会社名と、ローン金額を入力することで過払い金の有無をすぐに知ることができる点です。デメリットとしては、過払い金が必ずしも発生しているのかまでは診断ができず、弁護士に相談をしないと事を進められないという点です。

S.M

また、こちらの方は実際に「債務アレンジ」独自にアンケートを行わせていただいた方の口コミとなります。

すぐに過払い金の有無がしれることは良い点ですが、やはり実際に過払い金がどのくらいあるのか、必ず発生しているのかについては、詳しい調査が必要で弁護士などの専門家に依頼する必要がでてくるという点がデメリットとして上げられました。

他にも様々な口コミがありましたが、ここからは、そもそも過払い金とはなんなのか、どんな時に発生するものなのかについて解説していきます。

 

\\相談の前にまずは診断を利用しよう!//

60秒で過払い金診断!(無料)

過払い金請求におすすめの弁護士・司法書士事務所

弁護士法人 ライズ綜合法律事務所

ライズ綜合法律事務所の特徴
  • 5万件を超える債務整理の解決実績!
  • 契約前であれば何度でも相談無料!来所・電話・メール3つの方法で相談可能!
  • 弁護士費用の分割払いに柔軟な対応!安心して債務整理の依頼ができます。

\口コミ高評価!/

ライズ綜合法律事務所はこんなところ!

債務整理を始め様々な問題の相談において顧客満足度が高く、口コミが高評価の事務所です。
代表の田中泰雄弁護士(第一東京弁護士会)は20年以上債務整理を行ってきており、実績、経験共に豊富で安心して依頼が可能です。
また、横浜・大阪にも事務所を構えており、アクセスの良さもライズ綜合法律事務所の強みとなっています。

主な費用

相談料金  契約前の相談は無料
全国対応  出張相談会有り(感染症のため現在は休止)
過払い金報酬 着手金:無料・成功報酬:回収金の22%~
任意整理 着手金:1社あたり0円~ ※借入金額による

ライズ綜合法律事務所について

本所所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋3-9-1 日本橋三丁目スクエア12階
対応業務 債務整理、債権回収、離婚問題、交通事故...etc

\口コミ高評価!/

ひろた法律事務所

ひろた法律事務所

ひろた法律事務所の特徴
  • ご相談は何度でも無料! 過払い金調査についても無料!
  • 費用の分割払いOK!支払い状況に応じて柔軟に対応!
\1分で無料診断!/

ひろた法律事務所はこんなところ!

お客様の生活改善を最優先し、不要な手続きは勧めない安心できる法律事務所です。
お客様の状況に応じてベストな解決方法をご提案しています。

主な費用

相談料金  ご相談は何度でも無料
過払い金報酬 返還金額 × 22.00%~
任意整理 着手金11,000円~ (1社あたり)、解決報酬金11,000円~ (1社あたり)、管理費用33,000円

ひろた法律事務所について

所在地 〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋2丁目3番8号MF南森町ビル5階A号室
対応業務 債務整理、過払い金請求など
\1分で診断完了!/

司法書士法人 はたの法務事務所

はたの法務事務所の特徴
  • 満足度95.2%! 債務整理、過払い金請求において40年。20万件の相談実績!
  • 相談・着手金は完全無料! 全国どこでも出張料金無料!
  • 手持ちがなくても催促停止! 費用の分割払いもOK!
\全国出張対応!/

はたの法務事務所はこんなところ!

はたの法務事務所は40年間、借金問題についての悩みを解決している人気の司法書士事務所です。
長年に渡る経験からご相談者様が抱える悩みを熟知しており、安心して相談をすることができます。
更に、相談料は何度でも無料で、借金についての悩みを気軽に相談することが可能です。

主な費用

相談料金  ご相談は全て無料
全国出張料金  無料
過払い金報酬 取り戻した過払い金額の20%   10万円以下の場合は12.8%
任意整理 1社2万~+減額できた債務の金額の10%

はたの法律事務所について

所在地 〒167-0051
東京都杉並区荻窪5-16-12 荻窪NKビル5階・6階(東京本店)
対応業務 債務整理、過払い金請求、相続・贈与関連、不動産・商業登記業務など
\全国出張対応!/

弁護士法人 ひばり法律事務所(旧名村法律事務所)

弁護士法人 ひばり法律事務所
ひばり法律事務所の特徴
  • 東京大学法学部卒であり、25年以上のキャリアを積んでいる弁護士が在籍!
  • ご相談は全国に対応!全ての相談において相談料が無料!
  • 借金問題を最適な方法で解決! 過払い金にも対応しており、着手金は無料!

\全国対応!

ひばり法律事務所はこんなところ!

ひばり法律事務所は、以前名村法律事務所として活動しておられましたが、業務充実のために法人化をしています。
債務整理を主に扱っており、代表弁護士である名村泰三さんは25年以上のキャリアをお持ちの弁護士です。
「ひばり」には依頼者に早く春をお届けしたいという意味が込められており、迅速に問題解決へと導いてくれるでしょう。

主な費用

相談料金  ご相談は全て無料
全国対応  可能
過払い金報酬 着手金:無料・成功報酬:回収金の20%~
任意整理 着手金、報酬金共:1社あたり22,000

ひばり法律事務所について

所在地 東京都墨田区江東橋4丁目22-4 第一東永ビル6階
対応業務 借金問題・サイト被害・離婚・相続など

\全国対応!/

出典:https://www.hibari-law.net/

みどり法務事務所

みどり法務事務所はこんな事務所!
  • 全国対応!
  • 相談・初期費用無料!
  • 過払い金が取り戻せなかった場合は報酬0円!

\無料・匿名で減額診断!/

債務整理費用

任意整理 別途ご相談
個人再生 着手金:110,000円
その他費用:別途ご相談
自己破産 着手金:110,000円
その他費用:別途ご相談
過払い金 着手金:0円
報酬金:0円
成功報酬:22%

基本情報

弁護士 代表司法書士 寺島 能史
所在地 東京都千代田区九段南 2-2-3 九段プラザビル 8F
対応業務 借金問題

\無料・匿名で減額診断!/

関連記事!
こちらの記事では、過払い金請求費用について詳しく解説しております。
実は過払い金請求は個人で行うことも可能ですが、専門家に依頼することで、正確かつ個人で交渉するよりも多くの過払い金を請求できる可能性がございます。
診断を行った後、実際に請求を行うとなった際に参考になるかと思いますので、気になる方は是非ご覧ください!

過払い金の無料診断についてよくある質問

過払い金の無料診断におすすめの事務所はある?
上記で紹介している、「ライズ綜合法律事務所」「ひろた法律事務所」「はたの法務事務所」「ひばり法律事務所」「みどり法務事務所」がおすすめです。
過払い金の無料診断をした後に過払い金返還請求の依頼はできる?
可能です。
弁護士・司法書士事務所の多くは、依頼へのハードルを下げるため過払い金の無料診断を提供している側面があるため、むしろいきなり相談するよりもスムーズに話が進むでしょう。
個人で返還請求を行うこともできますが、過去の事例を見ても、プロに任せているケースの方が返還率が高くなっているのは明らかですので、一度検討してみましょう。
過払い金の無料診断をしても何も連絡が届かない
過払い金の無料診断を利用する場合、電話番号またはメールアドレスを入力する欄がありますので、誤って入力してしまった可能性。事務所の方で診断中で連絡が遅れてしまっている可能性がございます。
一週間ほどして連絡がない場合には、前者の可能性が高いので再度診断を利用してみましょう。

過払い金の無料診断はを適切に活用しよう!

まとめ

この記事のまとめ!
  • 過払い金は、かつて存在したグレーゾーン金利が原因で発生している。
  • 過払い金の無料診断はあくまで「簡易的」なもの
  • 無料診断の利用で過払い金が発生している可能性が分かる
  • ほとんどの事務所では無料相談も行っているので、そのまま借金についての相談が可能

この記事では、過払い金の無料診断を利用するデメリット・メリット、実際に利用した人たちの口コミなどをご紹介してきました。

過払い金無料診断を利用すれば、ご自分が過払い金請求の対象なのか、いくら戻ってくるのか、おおよその目安を把握することができます。

また、ここで紹介している弁護士・司法書士事務所では、過払い金に関する無料相談を受け付けています。

過払い金の目安を自動計算してくれる無料診断ツールよりも、さらに詳しい情報を知りたいという方は、ぜひ弁護士・司法書士への無料相談を利用してみてください。

ご自分の状況に応じて無料診断・無料相談を使い分けましょう。

 

\\相談の前にまずは診断を利用しよう!//

60秒で過払い金診断!(無料)

おすすめの記事